今日の畑 / 秋冬野菜の準備と土壌の日光消毒、夏の暑さに負けない畑仕事
ナスは前回追肥してから約1ヶ月程経ったので本日追肥しておきます。 でもって、重い腰を上げて(笑)スイカの跡地と枝豆の跡地を整地して秋野菜に向けて畝だてもしておきます。 今日は重労働〜 季節の変わり目ちょっと前に土を掘り返…
ナスは前回追肥してから約1ヶ月程経ったので本日追肥しておきます。 でもって、重い腰を上げて(笑)スイカの跡地と枝豆の跡地を整地して秋野菜に向けて畝だてもしておきます。 今日は重労働〜 季節の変わり目ちょっと前に土を掘り返…
今日は食材を確保しに畑へ! 現在はナスが大量に収穫できるのと最盛期を迎えた中玉トマトがどっさり収穫できます。 この時期は夏野菜のトマトをスーパーで購入することもなく過ごすことができるのでとってもありがたいです。 しかも努…
今日も白ナスがどっさり収穫できました。 中玉トマトも最盛期に差し掛かってきてどんどん熟していきます。 ゆっくり順番に収穫できれば良いのですが、野菜って取れ始めると一気に採れるんですよね〜(笑) で、ようやく重たい腰が上が…
今日は残りの枝豆を収穫してしまいます。 スイカを収穫して枝豆を収穫し終わると気分的に今年の夏もそろそろ終わりに近づいた感があります(笑) 今日は中玉トマトの初収穫 しばらくはトマトを楽しめます。 ナスは秋口まできっと収穫…
今日は少し畑の手入れをしておきます。 サンチュは片付けないといけないし。 と、、なんか様子がおかしい。。 ん???? スイカが枯れてる??? なんで枯れたのかわからないのですが、仕方がない、一応収穫だけはしておこう。 3…
ちょっと野菜を収穫しに畑にやってきました。 サンチェとナスを収穫したかったのだけど。。。 サンチュがいきなり塔が立ってきまして、、ここまで成長してしまうと食べても美味しくないので片付けてしまいます。 今日はナスを収穫して…
一週間前に種まきをしたモロヘイヤと空芯菜はしっかり芽を出してくれました。 やはり暑いとなんでも早い! 今日は植え付けから2回目の追肥の日。 だいたい1ヶ月ごとに一回鶏糞を追肥していきます。 その甲斐あってかナスは順調に実…
気がつくと6月も半ば。 梅雨入りは、、まだ(笑) そろそろ夏野菜ができ始めています。 ナスも適度に収穫できるようになってきたし、枝豆もちゃんと実が膨らみ始めました。 3日前に気がついたスイカですが、今日見てみると一気にデ…
前回から一週間が経ちました、 そろそろ梅雨のはずなのに暑い日が続きます。 ようやくナスが出来始めたので普通のナスと白ナスを収穫。 小さなスイカができ始めたのでネットを使ってベッドを作ってみました。 葉っぱだけじゃなくて野…
前回畑に来てから約一週間。 今日もサンチェを採りにやってきました。 というか、最近それぐらいしか収穫できない。。 もう少しするとナスが取れると思うんですけどね〜。 2024年6月7日 晴 今日の畑 葉物野菜のストックがな…