【Inflight meal 】NH 全日空 NH847 羽田 ー バンコク HND – BKK エコノミークラス機内食 2023 May
今回はユナイテッド航空の特典航空券を使ってバンコク、シンガポールの旅に出発!
メインはバンコクに滞在するのですが、帰りにシンガポールで22時間のトランジットにしてマリオットホテルのアワードを使って高級ホテルに宿泊してみました。
まずはANA機でバンコクへ。
日本っぽいものでまとめたエコノミークラスの機内食。
工夫の努力の跡がうかがえます(笑)
まぁまぁ美味しかったです。
全日空 NH847 羽田 – バンコク エコノミークラス機内食
搭乗してから1時間半。
なかなかサービスが始まらない。。。
ANAの機内食サービスはじっくりやりますの(笑)とっても遅い。
特にビジネスクラスは3時間はみっちりサービスしてくれるので(笑)通路側の座席以外はトイレに立つこともできなくなってしまって地獄をみますのでサービス開始直前にはトイレに行っておくことをお勧めします。
大体他の航空会社は東京を出発して鹿児島を少しすぎたあたりでビジネスもエコノミーもサービスが終了して沖縄に差し掛かる頃には機内の電気が消えるんですけどね、。。
ANAだけはずっとサービスし続けます。
いつも不思議に思うんですがなんでですかね。
まぁ映画を一本見ながら食べるとちょうど見終わる頃に終了するのでそれが良いかもしれません。

出発から1時間半後、ようやくサービス開始!(笑)

今日のご飯は、牛肉カルビ丼と白身魚のフライ。
ん?なんかどちらもコンビニ弁当的に見えるのは気のせいか?(笑)
牛肉カルビ丼なんてまさにそうですよね(笑)
前菜
マカロニサラダとカニカマ
小鉢
中巻き/枝豆
主菜
牛焼肉カルビ丼
サラダ
ミックスサラダ/ドレッシング
クラッカー/チーズ
ミネラルウォーター
デザート
ハーゲンダッツ バニラ
到着前のサービス
コーンブレッド
結局メインは味が想像できる牛肉カルビ丼にしました。

おつまみとナッツが配られて30分後にご飯到着。
写真のタイムスタンプに記録されているんで大体正確にわかります。
この時点で出発から1時間50分(笑)
やっぱり今日もゆっくりだ(笑)
今日はお隣に誰もいないのでトイレに立ち放題ですが他の航空会社ならこの時間でほぼコーヒーが出て終了になっています。

ちょっと少ないような、、あ、そうかパンがないからか。
食べてみると意外と腹一杯になります。

主菜
牛焼肉カルビ丼
こうみると割と綺麗なコンビニ弁当(笑)

前菜
マカロニサラダとカニカマ
小鉢
中巻き/枝豆
カニカマがトッピングされたマカロニサラダと巻き寿司、枝豆。
昔はこれに蕎麦が定番でしたが全部くっついちゃってちょっと食べにくかったですね(笑)

サラダ
ミックスサラダ/ドレッシング
クラッカー/チーズ
昔のレタスだけの彩のないサラダから少し進化しました。
クラッカーにチーズを挟んで食べるとちょっとしたおつまみになります(笑)

デザート
ハーゲンダッツ バニラ
デザートはハーゲンダッツのサイスクリーム。
カチコチに凍っています(笑)
しばらく解凍してから食べますかねぇ。。
食べ始めて10分で完食。
やっぱり提供するまで2時間近くかかるってのはやはり他の航空会社と比べてもANAだけ突出しています。
なんでなのかはわかりません。。。
もう少しささっとやってくれるとありがたいです。
到着前のお食事
到着1時間ほど前に軽食が配られます。

到着前のサービス
コーンブレッド
今日はコーンブレッド。
これを食べ終わったらほどなく到着です。
感想
コンビニのレベルが上がったのか機内食のご飯がコンビニ弁当に見えてきました(笑)
まぁ美味しいわけですが、ちょっぴり味付け濃いめです。
日本発着の航空便、特に日系のエコノミークラスのお食事はかなり美味しくなりました。
海外の路線ではたまに食べれない程不味い機内食ありますからねぇ。。
これとか、、
ほぼ出されたご飯はありがたく頂くのですが、流石にこれはほぼ全部残しました(笑)
それよりもやはりANAはお食事サービスが他の航空会社に比べてとーっても長めです。
これが理由で個人的には好んで乗らなくなりました。
まぁ今年中はマイルを消化しなければならないので使いますが、、(笑)
基本データ
Airline : NH 全日空
Flight No. :NH847
Travel Date : 2023 May
Sector : 羽田 – バンコク HND – BKK
Class : エコノミークラス Economy class
旅行記リンク
今回の「バンコク・シンガポール旅行記」旅行記は下記を参照ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません