【Inflight meal 】JL 日本航空 JL31 羽田 ー バンコク HND – BKK ビジネスクラス機内食 2018 Dec
毎年年末年始はバンコクに滞在していました。
昨今の状況でしばらく行けそうにないですね。
こんな当たり前と思っていたことも出来なくなるとはこの当時は思っていなかったです。
今年の年末ぐらいには少し落ち着いて自由に往来できるようにな?と思っていたけれどまだ一年ぐらいは無理っぽいですね。
2018年の年末もいつもの通りバンコクへ。
JALのお肉は美味しかったです。
次はいつ食べられるのか、、まぁ当分なさそうです(笑)
日本航空 JL31 羽田 – バンコク ビジネスクラス機内食
先ほどラウンジでご飯を食べたわけですが、離陸後またまたご飯の時間(笑)
朝からずっと食べっぱなしです。

さて今日の献立は。。

和食は突出しが美味しそうなのですが、台の物が牛バラ肉の料理と鰤の照り焼き。。
美味しそうなんだけどやっぱりここは洋食にしました。
アワビサラダ モロッコ風
メインディッシュ
和牛サーロインステーキとオックステール
フォアグラソース
メゾンカイザー特製ブレッド
プチブリオッシュ
プチチャバタ
デザート
スパイシーチョコムース
コーヒー、紅茶

まずはシャンパンなんかを少々。

前菜がやってきました。

オードブル
アワビサラダ モロッコ風
アワビサラダ、、、高級っぽいですが、アワビがエリンギでも多分わかりません(笑)
モロッコ風というのがさらに謎で(笑)隣にあったドレッシングがモロッコ風ということなのかな?
なかなか理解不能な食べ物ですが(笑)それなりに美味しかったです

メゾンカイザー特製ブレッド
プチブリオッシュ
プチチャバタ
カピカピにならないようにすぐに食べなければ行けないパン(笑)
個人的にはある程度乾燥しても大丈夫なガーリックトーストとかあると嬉しいですが、JALでは見たことがない。

メインは和牛サーロインステーキ!
一緒に炊きたてご飯ももらいました。

メインディッシュ
和牛サーロインステーキとオックステール
フォアグラソース
お肉の焼き加減はいつもの通り絶妙で美味しいです。
お肉はちょっぴり小さめですが、和牛は若干油っぽいので結構これでも満足できます。
これ以上あるとちょっと胃もたれしちゃうかも?

メインの後はデザートとコーヒーで〆です。

デザート
スパイシーチョコムース
確かにちょっとピリッとした感じでスパイシーだ。。これは胡椒かな?
不味くはないけれど、あえてこれをスパイシーにする必要もないんじゃない?(笑)
ちょっと不思議な感じでした。

チーズプレート
お食事の後は赤ワインと一緒にチーズの盛り合わせをもらいました。
これが結構美味しい。
一番左のチーズは味噌漬けだったかな?
これが美味しかったけどこれ以降JALでお目にかかったことはありません。。
ナッツが散らしてあったりしてこのプレートがこれ以降で一番良かったと感じます。
到着前の軽食
到着前にはもちろん「うどんですかい」を持ってきてもらいましたが、アイスクリームも欲しかったのでそれもついでに。

安定のお味です。
今日は朝から随分食べたなぁ〜
バンコクに着いてからはもうなにもいりません。
感想
JALの「日本発便」のステーキは焼き加減が絶妙でとっても美味しいので大好きです。
帰国便の時は硬めで今一つ、、(笑)
やっぱりこういうのはケータリングの力の差なんでしょうか?
ボリュームは見た目若干少なめですが、個人的にはこれでもまぁ十分なのです。
強いて言えばサラダがもう少し多めだと良いのですが、、
全部美味しく頂けました。
昨今の状況で今年も国際線の利用はないですが、来年ぐらいになったらぼちぼち海外にお出かけできるようになれば良いなぁと思っています。
基本データ
Airline : JL 日本航空
Flight No. :JL31
Travel Date : 2018 Dec.
Sector : 羽田 – バンコク HND – BKK
Class : ビジネスクラス Business class
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません