【Inflight meal 】JL 日本航空 JL31 羽田 ー バンコク HND – BKK ビジネスクラス機内食 2016 Apr.
今回はバンコクのソンクラン(水かけ祭り)に行ってきます。
いつも乗っているJL31便でバンコクに向かいます。
機内食ではいつもステーキを食べるのですが、今回も同じくです。
ちなみに洋食のもう一つのメインディッシュはサワラで、和食は鯛の生姜煮。
そちらも美味しそうで全部持ってきてもらいたいぐらいですが、そんなに量は食べれないので我慢です。
日本航空 JL31 羽田 ー バンコク ビジネスクラス機内食
牛タンの塩漬けハム
マスタードソースのサラダ
メインディッシュ
和牛サーロインステーキのバルサミコソース
菜の花を添えて
メゾンカイザー特製パン
プチナチュールとハーブのプチパン

シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ N.V.
まずはシャンパンを。

赤ワイン
今日も牛肉ですので赤ワインを頂きます。

オードブル
牛タンの塩漬けハム
マスタードソースのサラダ
メゾンカイザー特製パン
プチナチュールとハーブのプチパン
まずは前菜から。

オードブル
牛タンの塩漬けハム
マスタードソースのサラダ
ん?牛タンはどこだ?

オードブル
牛タンの塩漬けハム
マスタードソースのサラダ
野菜の下に敷き詰めてありました(笑)
野菜も新鮮で美味しいです。マスタードのアクセントが良いです。

メインディッシュ
和牛サーロインステーキのバルサミコソース
菜の花を添えて
ちょっと見た目があまりよろしくはないですが、味は美味しいです。焼き方もミディアムレアで柔らかくて美味しいです。
ご飯も別に頂きました。機内で炊いていると追加でお願いできるのが良いですね。
炊きたてのご飯は「雪蔵摺り米」という新潟県阿賀産コシヒカリで収穫後、もみ殻がついたまま保管されたものらしいですが、、私には違いがわかりません!が美味しかったですよ。

デザート
ミカフェートのアイスコーヒーゼリーとココナッツ風味のミルクムース
最近のJALのデザートは美味しいです。

ミカフェートのアイスコーヒーゼリーとココナッツ風味のミルクムース
コーヒーゼリーはキューブ状のものが敷き詰めてあり、その下はコーヒースポンジです。
食感も良く大変良くでいています。

朝便ですので真昼間から酔っ払っていることもできず。。(笑)

ギャレーにはミニボトルとおつまみも。

ちゃんぽんですかい
到着前にちゃんぽんですかいを頂きました。
ただのシーフードヌードルかと思っていたのですが、若干ちゃんぽんの味がします。
感想
やはり美味しかったJALのステーキ。
日本人向けに柔らかく調理されているのが良いです。
アメリカ系だと油少なめのかみごたえのある調理法が好まれるようなのですが、個人的には口に合いません。
普段の生活でもステーキを食べることはそんなにないので、たまの贅沢な時間です。
JALの最近のデザートも結構凝っていて、今回は見た目はムースでもその下にはコーヒーゼリーとスポンジケーキがあるという凝りようです。
このまま息切れせずに続けて欲しいです。
基本データ
Airline : JAL Japan airlines
Flight No. : JL31
Travel Date : 2016 Apr.
Sector : 羽田 – バンコク HND – BKK
Class : ビジネスクラス Business class
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません