スポンサーリンク

【Flight Report】Japan Airlines JAL973 (JA07RK) HANEDA – ISHIGAKI 2024 Feb 日本航空 羽田 – 石垣 搭乗記

【Flight Report 4K】2024 Feb JAPAN AIRLINES JAL973 TOKYO HANEDA to ISHIGAKI_3 日本航空 羽田 to石垣 搭乗記

広告

【Flight Report】日本航空 (Japan Airlines) JAL973 羽田 – 石垣 搭乗記

昨日に続いて、今日も「JALダイヤモンド修行2024」の一環としてのフライト旅。

昨日は宮古島への“タッチ”でしたが、本日は石垣島タッチです!

今回も搭乗するのは日本トランスオーシャン航空(JTA)運航の便。クルーの皆さんもJTAの方々で、石垣島らしい島言葉の挨拶からフライトが始まります。

宮古島の雰囲気とはまた少し違う空気を感じつつ、羽田空港を出発。

離陸はD滑走路(RWY05)から。地上走行はやや長めで、滑走路の端まで移動してから力強くテイクオフ!

すぐに右旋回しながら眼下には東京湾アクアラインと海ほたるが広がり、離陸直後の羽田空港全体の姿も楽しめました。

その後は江の島上空を通過し、天候にも恵まれて雪化粧の富士山がくっきりと見えました。こうした絶景が見られるのも、国内線修行の楽しみのひとつです。

ところでこの日はバレンタインデー(2月14日)。

ドリンクサービスの際に、思いがけずちんすこうショコラを機内でいただき、ちょっと嬉しいサプライズでした(笑)

石垣島は宮古島よりやや遠く、飛行時間はおよそ3時間30分。

ゆったりと空の旅を満喫していると、やがて環礁が見えてきて石垣島が近づいてきたことを実感。

薄曇りのなか高度を下げつつ、島の北側から東の海岸線に沿って進入していきます。眼下には美しい珊瑚礁の海が広がり、まさに南国ムードたっぷり。

そしてそのまま無事に**南ぬ島石垣空港(ISG)**へ着陸!

本日は石垣タッチのため、到着後はすぐに羽田へと戻ります。

とはいえ、石垣島での滞在時間は1時間25分と少し余裕もあり、慌ただしさはありませんでした。

ちなみに、乗ってきた機材は折り返し那覇行きとなり、帰りの便は別の機材となりました。

こうした機材の動きにも注目しながら、日々の“修行フライト”を楽しんでいます。

Flight Report動画

基本情報

搭乗日: 2024年2月
航空会社: 日本航空
便名: JAL973
路線:羽田 – 石垣 HND – ISG

機材

機体記号: JA07RK
シリーズ: B737-800
型式: Boeing737-8Q3
製造番号: 61485/6863
登録: 2018/03〜

旅行記リンク

今回の「JALダイヤモンド修行2024 Part.4 今週も飽きずに沖縄離島タッチ!」のリンクは下記をご参照ください。

関連コンテンツ


参加ブログランキング
当ブログのランキングはこちらから。応援をよろしくお願いいたします

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村
ヒコーキ旅行写真館 - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

本館・別館

本館 旅行記サイト
comloy labo walking around the world

別館 シンプル快適生活を目指して雑感を綴るサイト
comloy labo2 プチミニマリストへの道
PVアクセスランキング にほんブログ村