【Inflight meal 】MH マレーシア航空 MH775 バンコク – クアラルンプール BKK – KUL ビジネスクラス機内食 2016 Jan.
年末年始はいつもバンコクで過ごします。
日本は寒いですからねぇ(笑)避寒です(笑)
今回の帰国便はバンコク発券のクアラルンプール経由成田行きのマレーシア航空です。
まずはバンコクからクアラルンプールまで向かいます。
機内食のチキンは色々と整理してみるとタイ発はカオマンガイ風のご飯が多いというがわかりました。
ひょっとしてメニューは日系の航空会社のように細かく変更しないのでは?と思ってしまいますが、まとめ終わったらちょっと分析してみようかと思います。
マレーシア航空 MH775 バンコク – クアラルンプール ビジネスクラス機内食
Green Papaya Salad
Main Course
Grilled Chicken Breast
Roasted potatoes, seasonal vegetables and rosemary sauce
Dessert
TARO PUDDING WITH RASPBERRY COULIS

メインはチキンをチョイス。カオマンガイですね。
その他は魚とシーフードフィットチーネでした。

APPETIZER
GREEN PAPAYA SALAD
パパイヤサラダ?春雨のサラダでした。

MAIN COURSE
GRILLED CHICKEN BREAST
まぁまぁです。屋台のカオマンガイの方が美味しい、、

DESSERT
TARO PUDDING WITH RASPBERRY COULIS
普通のプリンでした、、なんかメニューと違ってないかな(笑)
感想
わずか2時間のフライトでもガッツリとしたご飯が提供されますので、クアラルンプールに到着した時には既にお腹いっぱいです(笑)
タイ発はやはりタイ料理がベースの機内食が提供されます。
味付けは本場と違って若干薄め、、というか機内なのでそう感じるだけなのかもしれません。
とびっきり美味しいわけでもないですが、普通に食べられる感じです。
しかもこれから乗り継ぎで次の飛行機でも機内食が出ますからまさにフォアグラ状態です(笑)
基本データ
Airline : MH Malaysia Airlines
Flight No. : MH775
Travel Date : 2016 Jan.
Sector : バンコク – クアラルンプール BKK – KUL
Class : ビジネスクラス Business class
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません