【Inflight meal 】JL 日本航空 JL99 羽田 ー 台北(松山) HND – TSA ビジネスクラス機内食 2017 Oct
わざわざ前日那覇まで行って那覇から羽田経由で台北へ!
台北まではマイルでビジネスクラスにアップグレードしてちょこっとだけ贅沢(笑)
短距離なのでほとんど気分は国内線ファーストクラス的な感じです。
JALの国内線ファーストクラスのご飯も美味しいけれど、国際線ビジネスクラスはこれまた豪華。
とっても美味しかったです。
日本航空 JL99 羽田 ー 台北(松山) ビジネスクラス機内食
那覇から羽田に到着して、搭乗前にJALファーストクラスラウンジでたっぷりご飯を食べたのにすぐに機内食(笑)
今日は到着後の夕食はいらないかなぁ〜(笑)

3時間ちょっとなので離陸後慌ただしく機内食の準備が始まります。

和食も美味しいそうなんだけど、先付とかはやっぱりお酒と一緒に楽しみたい、、
台北に到着してべろんべろんだと嫌なのでここは洋食でスマートに?(笑)
サーモンマリネのグレープフルーツ風味
パテドカンパーニュ イチジクのコンポート添え
ポロ葱とポテトのキッシュ
ショートパスタと豆のスープ バジル風味
ミニトマトとラディッシュのサラダ サウザンアイランドドレッシング
メインディッシュ
牛フィレ肉のグリル レフォールソース
メープルロールとバターブレッド
アイスクリーム
やっぱりステーキにひかれてしまったというのが本当のところ(笑)

飲み物は、、すぐに到着するけど赤ワインにしちゃいます。

まずは赤ワインとおつまみ。

しばらくするとどーんとお食事(笑)
なかなか豪華な感じです。

メインディッシュ
牛フィレ肉のグリル レフォールソース
メインはちょっと小さめのステーキです(笑)
焼き加減も良いですし、さっきラウンジで食べたミスジカットステーキよりも美味しい(笑)

サーモンマリネのグレープフルーツ風味
パテドカンパーニュ イチジクのコンポート添え
ポロ葱とポテトのキッシュ
前菜三種もりは彩も綺麗で美味しい。
それぞれ結構凝っています。

ミニトマトとラディッシュのサラダ サウザンアイランドドレッシング
やっぱり野菜も食べないと(笑)

ショートパスタと豆のスープ バジル風味
なんか随分と具沢山のスープ。

最後のコーヒーまで終了したところで残りのフライトはあと半分(笑)
ちょっとゆっくりできるかなぁ〜
これがA●Aだったらおそらく機内食終了と同時に降下体制に入ります(笑)
これがもう●NAを使わなくなった根本の原因です。
感想
中・長距離路線だと機内で炊いたご飯を出してくれるんだけど残念ながら台北線はそれはできないようです。
前菜も美味しかったし小さめステーキもとても美味しい。
JALはちゃんとこれだけのお食事を大体鹿児島上空ぐらいまでに提供終了してお休みモードにしてくれるのでかなり楽です。
もうひとつの青い航空会社は、、しっかり2時間半はかかるので(笑)お食事が終わることに降下体制に入りますから結構しんどいのです。
基本データ
Airline : JL 日本航空
Flight No. :JL99
Travel Date : 2017 Oct.
Sector : 羽田 – 台北(松山) HND – TSA
Class : ビジネスクラス Business class
旅行記リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません